2025年01月24日

2024年12月31日 福山雅治@第75回 紅白歌合戦


これまで滞っていたこのブログ。

そろそろ再開してみようかな...と。


そう思わせてくれたのが

昨年末の紅白歌合戦でのましゃでした。



========

福山雅治 さま


2024年12月31日の大晦日は、

感謝祭に紅白歌合戦にとお疲れ様でした。


そして、

今年の紅白はパーフェクト!

何もかもが完璧で。


「ひとみ」からの「少年」。

「少年」の最後に「甲子園」のエールで締めるというニクい演出。


いつものライブの雰囲気をそのままに、

ウインクもバッチリ。(笑)

そこに、コーラス隊の皆さんも加わって

NHKホール全体がひとつになって感動的でした。



そしてそして

悲願の白組優勝おめでとうございます!

その嬉しさを洋ちゃんにもお裾分けされたのでしょうか。


また、

審査結果を待つ間に、

アルフィーの皆さんなどとお話しされていたようですが、

他に、サプライズ登場のB’zの稲葉さんとも

お話しをする機会があったのでしょうか。


翌日のワイドショーでは南こうせつさんとイルカさんなどと

楽しそうにお話しをされていましたが、

よかったら、今回の紅白の裏側など教えていただけると嬉しいです。



もうね…。

大晦日の夜から、

もう、とろけっぱなし。

何度、見たのかわからないほど。


今年のお正月は

喪中のはずが、

こんなに、新年から、しあわせいっぱいで良いのでしょうか。


ましゃの歌声を聴いて、

これからも、ずっと、この人の歌を聴いていたいと思い。


この日のましゃの歌声は、

しっかりと、私の心に届きましたよ。

しっかりと、これから生きていくための応援歌を、

ありがとう!


========



と、紅白が終わった後に

すぐにメールを送ったのにボツだったようでショボーン


その日、読まれたのは

似たようなメールだったのに

どこかいけなかったのか考えてみたりしましたが...

凹んでばかりはいられない。



あれから、何度も何度も

この紅白でのましゃを見て。


歌だけではなく

結果発表でのましゃ。


誰よりも早く後ろの電光掲示板を見て。

最初の審査員の皆さんの点数を見ながら

ムズムズと。(笑)


次の会場の皆さんの点数を見て

誰よりも早くガッツポーズ。(笑)


そして、視聴者の皆さんの点数を見て

「優勝」という言葉を待たずに

体全体で喜びを表し。


「悲願」です!!

という、その顔と声はマジで嬉しそう。(笑)

無邪気な子どものようで

そんな、ましゃが大好きなんですけどね。


ましゃ曰く。

紅白歌合戦は「合戦」だから

マジで挑んでいると。(笑)




結局、紅白が終わって

洋ちゃんからは

おめでとうございます!!

とLINEが入っていたようで、


気になっていた

B'zのお二人とも会えたようだし、



何と言っても

あのイルカさんと南こうせつさんとは

楽屋がお隣さん同士で

スタッフの皆さんも含めて

カウントダウンをして盛り上がったそうで、


その様子、写真は

イルカさんがXでポストしてくださっていましたね。



イルカさんと言えば

ラジオの文化放送だったかな?

高校生の時に、毎週、イルカさんのラジオを聴いていて

コンサートにも何度か行ったことがあり。


「なごり雪」はもちろんのこと。

「海岸通り」とか

「いつか冷たい雨が」が好きでね。



で...ここで「なごり雪」にまつわる

思い出をひとつ。


新潟の母の介護をするために

実家に帰っている時に

窓の外に深々と降り積もる

雪の透明な空気感が


以前、福山雅治のオールナイトニッポンの生中継で

雪のニューヨークのスタジオの窓を開けて

「なごり雪」を歌ってくれた時に

ラジオから伝わってきた空気感、透明感を思い出し、

ましゃに封書で手紙を書いて、


深々と降る雪の中。

ポストまでテクテク歩いて出しに行ったわけですが、

そのポストが田舎によくある昔の赤いポストで。


本当に、このポストに投函しても

無事に届くのだろうか...。

と半信半疑で出した手紙だっけけれど

無事に届いていたようで。


その投函した3日後の「魂リク」で

ANNのニューヨークでの空気感と

雪降る新潟の空気感。

そして、母への想いを綴った手紙を読んでもらって

「なごり雪」をましゃに歌ってもらったこと。


そして、

手紙の文字と文章を褒めてもらったこと。

一生、忘れない。



....って。。

紅白の話題から離れてしまいましたが

これも思い出のひとつとして

ここに書き記しておこうと思います。






posted by 夢なまこ at 00:00| Comment(0) | 福山雅治_紅白歌合戦 | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

阪神淡路大震災から30年。


阪神淡路大震災から30年。


 あの日のこと、あの日のラジオ、あの歌声。

 その記憶と想いを重ねて30年。


ましゃ曰く

阪神淡路大震災は語り継ぐこと

ラジオだからできること

ラジオじゃなければできないこと


そのラジオを続けてきたましゃの姿を

これからも追い続けていけたらと思います。







こちらは上矢印

その阪神淡路大震災の起こった

1995年1月17日放送の

「福山雅治のオールナイトニッポン」から現在まで。


福山雅治さんが毎年、

この日のことを、

語り歌い続けているラジオレポートです。



この1月17日という日がくるたびに..。

ふと思い立った時にでも...。

見て感じていただければ...と。



そんな中で...

今時、アナログな

ラジオの書き起こしなんて...

と言われることもあるけれど


 私は、こうして、文字として

自分の想いを伝えたい。


 確かに今の時代は

動画、音声のほうが細かいニュアンスまで感じられて

それはそれでいいのかもしれないけれど


文字には文字だけにしか感じられない想いがそこにあって、

あれだけのものを文字にするという労力と費やした時間は

何ものにも変えがたい私の宝物。


私の生きた証として

これからも、こうして、つらつらと

想いを綴っていけたらと思います。



そうそう!

毎年、この1月17日という日が来るたびに

思い出すのは...


阪神淡路大震災の後、

放送作家の小原さんが取材で神戸を訪れた時に出会った

タクシー運転手さんとのこと。


あの不思議な巡り逢いの

タクシー運転手さんは、

今もお元気でいらっしゃるのでしょうか。


そんなことを思いながら

密かに神戸の空に想いを馳せている私がいます。




posted by 夢なまこ at 01:09| Comment(0) | 阪神淡路大震災 | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

長崎の空へ 世界の空へ...peace!!



2007_01.jpeg


いくつになっても
忘れることのない日

そして
これからも
忘れてはいけない日

今日という日を
あなたは、どこで、誰と
どんな一日を過ごしましたか。


わたしは...
今年も、あの人が話してくれたことを胸に
あの人の歌声とともに
長崎の空へと祈りを捧げていました。


posted by 夢なまこ at 23:21| Comment(0) | 福山雅治 | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

BROS.記念日


B860C37C-C098-46F5-BD34-0D577AFB204C.jpeg

5D51FD06-E33F-4CDD-832A-19AEB3FE07CD.jpeg


今日、6月1日は「BROS.」記念日❤️


ましゃ。
こちらこそ...

ありがとう❤️
ありがとう❤️
ありがとう❤️


そして...
これからも

ずっと
ずっと
ずっと
ずっと

大好きだよ❤️


この想いは
いつまでも
いついつまでも
変わらない❤️






posted by 夢なまこ at 17:09| Comment(0) | 福山雅治 | 更新情報をチェックする

2024年03月22日

デビュー34周年 おめでとうございます!


スクリーンショット 2019-12-30 21.19.52.JPG


遅ればせながら...

Dearest masha!!
デビュー34周年おめでとうございます。

何年たっても、
あなたと出逢ったあの頃の思いのまま。

何があっても、
これからも、ましゃの歌とともに生きていけたらしあわせです。

ましゃ、いつもいつも、しあわせをありがとう
たくさんの愛をありがとう☘️



posted by 夢なまこ at 00:31| Comment(0) | 福山雅治 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。