2019年08月28日
「ぼくの朝」誕生秘話 @福山雅治 福のラジオ(2019.8.10)
7月28日に開催された「お前と密会2019」 in 豊洲PITで、
25年ぶりに歌ってくれた「ぼくの朝」。
アルバム「ON AND ON」を
ロスで収録した時に出来た曲で。
この前、2019年8月10日の「福のラジオ」でも、
この「ぼくの朝」という楽曲について
その想いを語ってくれていたので
その言葉を、今、ここに書き留めておきますね。
続きを読む
2019年08月27日
2019年08月25日
懐かしの…クレイジーホース北海道ツーリング秘話@HBCラジオ(追記:訂正しました)
昨日、地底人ラジオのネット局でもある
HBCラジオさんのツイートを見て、
思わず興奮してしまいました。(笑)
【☀️夏の大感謝週間 開催中‼️】
— HBCラジオ@25日まで「夏の大感謝週間」 (@HBC_radio1287) August 24, 2019
福山雅治さんの貴重写真も#福山雅治 さんと夏の北海道をツーリング️…『#地底人ラジオ』(今夜10時)の️#荘口彰久 アナが🍉夏の大感謝週間のHBCラジオに貴重な写真📷️と応援メッセージを寄せてくれました‼️ #hbcradio https://t.co/I8U8AxtFE7 #radiko
というのも
夏の感謝祭週間を放送しているHBCラジオさんのために、
荘ちゃんが地底人ラジオのパーソナリティーとしてコメントを送り。
その中で、以前、魂ラジの中でも話してくれた、
クレイジーホースの北海道ツーリングのことに触れ。
その当時、バイクの免許をもっていなかった荘ちゃんを、
ましゃのバイクの後ろに乗せて走ったこと。
そして、懐かしのクレイジーホースのみなさんの写真から
最近の地底人ラジオで使われているデンスケを持った写真まで。
魂ラジ国民にとっては久々に嬉しい記事で。
ちなみに、ここに掲載されている
デンスケを持った荘ちゃんの写真は、ましゃが撮ったとのこと。
そして...
続きを読む
2019年08月09日
Peace !! 長崎の空へ〜

令和元年8月9日。
今年の夏も我が家の庭には、
未来の種が大きく花開き
夏の青空の下、咲いています。
そして...
8月9日 11時2分。
福山雅治公式インスタグラムにアップされた写真からも
その思いを感じながら...。
いつもと変わらぬ今日という日を
過ごすことができているということ。
しあわせに思いながら...。
長崎の空へ。
そして、世界の空へと
思いを馳せています。
2019年08月03日
長岡花火!2日目。今夜はBS日テレで生中継!
長岡花火2日目。
今夜はBS日テレさんで生中継されています!!
今夜は、平原綾香さんがゲストです!!
夏の涼。
よろしかったら、ご一緒に。^^
ましゃもね。(笑)
連日の生中継!
— 長岡花火(長岡花火財団) (@NgFes08020803) August 3, 2019
BS日テレ 8月3日(土)19:00〜21:30
感動生中継!長岡大花火2019
〜鎮魂と平和への祈り〜https://t.co/UKfxUDeTaT
注目は特別ゲスト 平原綾香さん♪
— 長岡花火(長岡花火財団) (@NgFes08020803) August 3, 2019
今年、中越大震災から15年目、復興祈願花火フェニックス15回目の節目の年に平原綾香さんが登場します♪
フェニックス花火との15年にもわたる関係性やエピソード、それにまつわるコメントに注目です。
【打ち上げプログラムのご案内】
— 長岡花火(長岡花火財団) (@NgFes08020803) August 3, 2019
プログラムは「長岡花火公式アプリ」でもご覧いただけます(オフラインに対応)https://t.co/1uBVvPd6lc pic.twitter.com/5unjE9Q7Nt
2019年08月02日
今夜は日本最大級の花火「長岡花火」で!!@NHK BSプレミアム生中継
8月になりました。
そして、8月と言うと思い出すのは
故郷「長岡の花火」。
幼い頃から慣れ親しんだこの花火大会は
毎年、8月の2日と3日に行われ。
その花火大会が今夜。
NHK BSプレミアムでも
午後7時00分から生中継が予定されています!
今年もBS NHKでライブ放送決定!
— 長岡花火(長岡花火財団) (@NgFes08020803) August 2, 2019
<大迫力!長岡の大花火2019>
8/2(金) 午後7時00分〜 午後9時30分
※NHK地上放送(新潟県内限定)午後7:30〜午後7:57
ご自宅でも大迫力の長岡花火をご堪能ください♪https://t.co/aJaC8lHYXz pic.twitter.com/Uf1BCVDaKA
この「長岡花火」は
74年前の長岡空襲で亡くなられた方の慰霊、
復興に尽力した先人への感謝。
恒久平和への願いをこめて花火を打ち上げたことからはじまり。
中越地震が起こった翌年から
平原綾香さんの『ジュピター』をBGMとして
復興のシンボルとして打ち上げられてきたのが
復興祈願花火『フェニックス』であり。
今年は、中越地震から15年ということで、
その「フェニックス」をはじめとする
素晴らしい花火が打ち上げられます。
こちらは、昨年の長岡花火の映像。
「2018復興祈願花火フェニックス」です。
後半の打上げは、もう、鳥肌モノです。
2018復興祈願花火フェニックス
その他、主な名物花火のプログラムはコチラ
https://nagaokamatsuri.com/enjoy/august_2/
で….「フェニックス」というと
「フェニックス福山」!?
が脳裏に浮かんできますが。(笑)
実は、この「フェニックス」に使われている
「ジュピター」という曲は
中越地震の際、被災者を勇気付ける応援歌として
新潟県内のラジオ局で多くリクエストされたのが
平原綾香さんの「ジュピター」で。
その「ジュピター」にのせて打ち上げられる
「フェニックス」花火を見ながら
毎年、多くの人々が涙するという。。
私の実家も中越地震で被災したので
この花火には特別な思い入れがあり。
今年も泣いちゃうんだろうなぁぁぁ〜。(笑)
ということで。。
よろしかったら、みなさんもご一緒に。^^
ましゃも見てね!(笑)
できたら、いつか、ましゃと一緒に
見れたらいいのに…。
なんちゃって。
また
テレビだけではなくインターネットでも
ご覧になれますので、ぜひ!
【長岡花火インターネット中継】
— 長岡花火(長岡花火財団) (@NgFes08020803) August 2, 2019
今年も、8月2日(木)、3日(金)の両日、Youtube LIVE・ニコニコ生放送で、午後7時頃より生放送!https://t.co/9zB7UqsmFe pic.twitter.com/AjhN90y1h0
#長岡花火 はフェニックスなどの華やかさで知られていますが
— 公式)新潟一番1部 (@niigata_1ban) August 2, 2019
慰霊と復興、平和への祈りを込めた花火です
最初に上がるのは白一色の尺玉
長岡空襲で亡くなった方への鎮魂の願いが
まだ藍色の空に鳴り響きます
美しい夏の花を見上げていられる「平和」へ思いを馳せる
そんなひとときを過ごして下さい pic.twitter.com/2KO6al1AZ3
毎年華やかに繰り広げられる「長岡まつり」
— 長岡花火(長岡花火財団) (@NgFes08020803) August 2, 2019
その起源は、長岡の歴史に刻み込まれた、最も痛ましい、あの夏の日に発しています。https://t.co/Tsp5elYsa4 pic.twitter.com/5ogjDcqcoH
続きを読む