
春らしい淡い感じの空。
そんな中、今日は、
姪っ子の中学の入学式でした。
そして、夜。
弟から電話があり。。
どうやら、姪っ子は吹奏楽クラブに入りたいようで。。。
それも、ホルンをやりたいらしく。。
そのことで相談があったのですが。。
おぉぉ〜〜。。
初めての吹奏楽でホルンとは!!
な〜んてマニアック。(爆)
なんでホルンなの?
女の子なら、フツーなら
フルートとかクラリネットとかを選びそうなものを。。
ホルンだなんて!!
もうね。。
このことを聴いた時。
めちゃめちゃ嬉しかったりして。^^
数ある管楽器の中でホルンを選んだ
あなたの、その感性。
とても、スバラシイと思い。
ある意味では、すごく感動〜

とっても、いい子に育ちましたね。
あなたは。
そして。。
これからも、その素敵な感性を持ち続けて
素敵な女性に。。
そして。。
素晴らしい人生を過ごしてくださいね。
これからも、あなたのことを
我が子のように見守っている人がここにもいること。
忘れないでね。
いつも、心は、そばにいるから。
haruちゃん。
入学、おめでとう

-PS-
ちなみに。。
私は。。
吹奏楽クラブに入った時。
アルトサックスを選びました。^^
姪っ子さんの入学式、お天気で良かったですね^^。
私は、中学時代陸上部だったのですが、入部する時、吹奏楽部にしようか迷いました。
入学式のときに、吹奏楽部の部員さん達が「歓迎の演奏」をしてくれたんです。
そのドラムをやってた先輩がカッコ良くて(笑)。
いや、小学生の頃からピアノやギターをやっていた事もあるんですけど。。
結局、陸上部の先輩の方が優しそうだったので、陸上部にしました。
でも、今は吹奏楽部にしとけば良かったなぁと思っています。
吹奏楽部の方が、将来に少しは役に立ったような気がするので(苦笑)。
ホルンをやりたい!って聞いた時に、真っ先に、ましゃのことを思い浮かべてしまいました。(笑)
ホルンて本当に繊細な楽器で難しいのに
それを敢えて選んだ姪っ子の感性、スゴイなぁ〜ってね。
私も幼い頃から音楽に慣れ親しんでいたので
クラブ活動は迷わず吹奏楽にしました。
でも、素敵な先輩は残念ながらいませんでした。(爆)
なんて言ったら怒られるかしら〜。。(笑)